女子流おうちテクニック 女子流おうちテクニック あなたがあなたらしくいられるように。
おうちでの毎日の過ごし方テクニック
女子流おうちテクニック

#08 カーペットの印象が変わる?ウールの魔法 カーペットの印象が変わる?ウールの魔法

気が付いたら、私、床に座っている・・・

私もパパも床に座ってくつろぐのが好きなんです。
なぜか落ち着くんですよね。
リビングにソファはあるけれど、気がつくとソファを背もたれにして床に座っていることもしばしば・・・。
そのままごろんと横になってしまうことも。

素足や肌に心地いい素材ってなんだろう?
優しい床材ってなんだろう?
床座派の私たちが気になっているのがカーペット。
柔らかいし、暖かそう。高級感もある。
でもリビングに使うのはちょっと躊躇するなぁ・・・

カーペットというとどんなことを想像するでしょうか?

日々の暮らしにおいても、赤ちゃんの肌着はオーガニックコットンに、野菜は家族が安心して食べられる有機野菜に、と素材にはこだわりたいのが女性の本音ですね。

カーペットって、ダニがたくさんいるんじゃないの?アレルギーに影響しそう。

清掃性は?食べこぼしや汚れなど取れにくいんじゃ・・・。敷きこんでしまうと、パタパタはたけないし。

冬は気持ちよさそうだけど、ベタベタして夏には向いていないんじゃ・・・。

決して良いイメージばかりではありませんよね。これらは多くの人がイメージとして持っているものです。

天然素材のウールカーペットなら大丈夫なんです! 天然素材のウールカーペットなら大丈夫なんです!

カーペットといっても色々な素材のものがあります。
ここでは、ウールカーペットだからこその特長についてご紹介します。

ウールカーペットの特長

  • 遊び毛が出る

    遊び毛が出る
    人間の皮膚が生まれ変わるのと同じように、表面の汚れを取り除いてくれる優れモノ。

  • 撥水・吸放湿性能に優れる

    撥水・吸放湿性能に優れる
    人間の髪と同じように、ウールの表面に「エピキューティクル」と呼ばれる膜に覆われているので湿気をコントロールしてくれるのです。

ウールカーペットの遊び毛のスゴイところ その1

アレルギーの原因となるダニも遊び毛と共に取れる!

ダニアレルギーの原因をご存知ですか?ぜんそくやアトピー性皮膚炎などのアレルギーの原因となるのは、生きているダニではなくダニの死骸なのです。この死骸を含んだホコリを吸い込むことによってアレルギー症状を引き起こすのです。カーペットはダニの温床というイメージがありますが、掃除機をしっかりかけることによって遊び毛と一緒にホコリやチリ、ダニなどを取り除くことができるのです。2~3日に一度は丁寧に掃除機をかけてあげて、遊び毛を取ってあげることが大切。もちろんお掃除ロボットも対応可能です。※1

※1 遊び毛が出やすいカットタイプは、 お掃除ロボットのダストポケットに遊び毛が溜まりやすくなっていますので、注意が必要です。

床材による粉じんの舞い上り抑制効果床材による粉じんの舞い上り抑制効果

実験実施:地方独立行政法人 大阪府立産業技術総合研究所
実験方法:
(1) 試験用紛体(JIS Z 8901「試験紛体」15種(混合紛体))をクリーンブース内でカーペット、フローリング、それぞれに固着させる
(2) タッピングマシンを使用し、カーペット、フローリングから紛体を飛散、舞上らせる
(3) 舞上った発じん量をパーティクルカウンターを用いて測定した(20℃、65%RH)
(インテリアファブリックス性能評価協議会「カーペットでハウスダスト対策!」より)

心が軽くなる納得ポイント

掃除を怠ればどんな床材にしてもダニに悩まされることは同じ。
ウールカーペットも他の床材と同じように掃除機をしっかりかけることから始めればよいのですね。

ウールカーペットの遊び毛のスゴイところ その2

カーペットの奥に汚れが入りこまない!

化学繊維のカーペットは少しの圧力で汚れが内部へ侵入してしまいますが、ウールカーペットは遊び毛の縮れにより汚れが侵入しにくい構造です。

  • 化学繊維カーペット
    縮れがなく、内部に入りやすいので全体的に汚れる
    化学繊維カーペット
    掃除機をかけることによって、表面はきれいに取り除けたが、少しの圧力で内部へ侵入してしまう。汚れが溜まっていき、ダニなどが住みやすい環境になる。
  • ウールカーペット
    縮れで内部への侵入を防ぐ
    ウールカーペット
    清潔に保つことができる。

羊は土の上で生活しているので、いろんな汚れが付着しています。
しかし、毛を刈ると内部はごみがなく白くてきれいなのです。
遊び毛によって汚れが内部まで侵入しないのはウールカーペットも同じなんです。

心が軽くなる納得ポイント

カーペットって中にゴミや汚れが入り込んで取り除きにくいものだと思っていたけど、普段の掃除機かけで十分汚れが取れるのですね。

撥水・吸放湿性能のスゴイところ その1

ワインやジュースをこぼしても慌てなくて大丈夫!

お茶をこぼしてみました※毛の密度やカットの種類によって、はじき方が異なります。

ウールは湿気を繊維の内部に取り込みますが、表面は撥水性なのでワインやジュースをこぼしてもすぐに拭き取れば問題ありません。
お湯で汚れを軽く叩くように拭き取れば、あとは少し色が残っても遊び毛で色がなじんでいきます。中性洗剤を使って落とすことも可能です。

汚れ落ち実験カーペットに汚れが付いたら・・・

汚れ落ち実験 カーペットに汚れが付いたら・・・

心が軽くなる納得ポイント

小さい子どもがいると飲み物をこぼしてしまうこともあるけれど、そんなに神経質にならなくてもよいのですね。

撥水・吸放湿性能のスゴイところ その2

さらっとした肌ざわりで梅雨も夏も快適!

さらっとした肌ざわりで梅雨も夏も快適!

ウール繊維は湿度に応じて表面が開閉し、湿気を吸収または放出します。4畳半の大きさのウールカーペットの場合、コップ8杯分の湿気を繊維内部に吸い取ることができます。そのため梅雨時もさらっとべたつかず、快適に過ごせます。

  • 繊維の種類別吸湿性(温度20℃、湿度65%の場合)

    繊維の種類別吸湿性(温度20℃、湿度65%の場合)

    日本カーペット工業組合「カーペットはすばらしい」より
  • 心が軽くなる納得ポイント

    カーペットってべたつくイメージだったけど汗も湿気も気にしなくていいんですね。さすが羊毛をつかった天然素材ですね。

それでも汚れが気になる方は・・・

スチームモップで汚れを取り除いたり、ハウスクリーニングはもちろん可能です。また、いざというときは、張り替えも簡単です。
ウールカーペットって、特別なお手入れも不要で、普段通りのお掃除をしていたらダニも心配ないのが分かりました。
カーペットの印象が変わりますね。

その他、ウールカーペットはこんなメリットがたくさんあります! その他、ウールカーペットはこんなメリットがたくさんあります!

  • ホルムアルデヒド吸着 ホルムアルデヒドの浄化能力は約30年持続し、再放出しません。
  • 断熱材の補助に 熱伝導率が低いため冷暖房のエネルギーも節約。
  • 丈夫で長持ち 家具を置いた跡も蒸気を当てればほとんどもとに戻ります。
  • タバコの火でも燃えにくい 分子には窒素が多く、繊維が水分を含んでいるので発火点が高くなっています。
  • 音を吸収 レコーディングスタジオやコンサートホール、高級ホテルでも採用されています。
  • ハイハイの赤ちゃんにも優しい ハイハイ、伝い歩き、しりもち・・・柔らかいから安心して見ていられますね。

ある日のシーン ある日のシーン

  1. 7:00

    今日1日もがんばるぞ!そう思いながら朝の洋服コーディネート。
    足元が、柔らかいウールカーペットだと忙しい朝でも少し優雅な気分に。
    寒い冬、前の家では急いで服を選んで、1階のリビングに持って行って着替えていたけど、ウールカーペットのおかげで足元のひやっとした冷たさが無く、なんだか余裕をもって1日がスタートできる。

  2. 7:30

    夕食も終わって、やっと少し休憩できる・・・。
    リビングのウールカーペットに座って食後のコーヒー。
    と思ったら、「あっ!」子どもが私のコーヒーこぼしちゃった!
    でも慌てない慌てない。水分を拭き取るだけでもう目立たない。

  3. 11:00

    今日もお疲れ様。家事を全部終えて寝室へ。1日の終わりのゆったり時間。
    寝室からベッドへの足取りも、ホテルライクな優しい肌触りで私を癒してくれる。
    今日も1日よく働いた~、吸音効果のある静かな空間でぐっすり眠れそう。

カーペットはマイナスの印象が少しあったけれど、特徴を知ればふわふわと心地よく快適なウールカーペット、とても魅力的ですね。

次回のおうちテクニックもお楽しみに!