書院のある二世帯の住まい
築100年以上の歴史あるお住まいに
用いられていた書院を継承
お孫さんが小学校に上がる前のタイミングでスタートした住まいづくりは、家の中で過ごされることが多い幼少期から、年齢を重ねてからもストレスなく生活ができるよう、ご夫婦の寝室と、ご子息夫婦とお孫さんのお部屋は離して計画しました。

お父様からご所望があり、もとのお住まいに設置していた「書院」は和室に取り付けられるように設計。
思いの丈が込められた歴史ある造作物は、新しいお住まいに合った形でこれからも継承されていきます。

1階のリビングは室内を明るく照らす大開口サッシを採用。中庭に向かってのびる深い軒により、外と室内との一体感を醸し出します。LDKのサッシは、月極駐車場のある南側は出来るだけ避け、東西側に大きく設置をしています。
キッチンはお母様とご子息の奥様が一緒に料理を楽しめるよう、スペースを大きく取りました。キッチンからも家族の気配を感じられるように、LDKから和室まで目線が行き届くように計画。

1階リビングの横にはお孫さんが勉強ができるスタディコーナーを設け、ご家族のコミュニティスペースに。

ご子息夫妻とお孫さんが過ごす2Fのリビングは、敷地の高低差を活かしてバルコニーを南西向きにすることで、陽当たりが良く、お庭のような使い方ができます。
さらに南側の月極駐車場から生活が見えないようプライバシーにも配慮したつくりにしました。

ご子息夫妻とお孫さんが過ごす寝室にはプロジェクターを投影できる壁のスペースを設け、映画館のような空間に。

双方の玄関のアプローチには、外構にある坪庭をお互いの玄関から確認ができます。

Plan Data
- 敷地面積:353.70㎡(106.99坪)
- 延床面積:186.84㎡(56.51坪)
- 1F床面積:103.44㎡
- 2F床面積:83.40㎡
Staff
営業
田澤 一訓Tazawa Kazunori
設計
松 優樹Matsu Yuuki
インテリアコーディネーター
齋藤 裕美Saito Hiromi
Other Cases
積水ハウス 埼玉支店
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5
(ソニックシティビル27階)
営業時間/09:00~18:00
定休日/火曜日・水曜日・祝日