モノトーンに映える木調の温かい住まい

インテリアから機能性まで
こだわりが詰まった家

敷地は閑静な住宅街の中にある、積水ハウス分譲地での建築計画です。内装設計のお仕事をされているお施主様のこだわりを最大限に活かし、かつ住みやすい動線計画としました。インテリアはモノトーン基調としながら、温かい木調の色が落ち着きを与え、南側に大きくとった開口部から明るい光が差し込み、開放感のある暮らしを実現しました。

LDK

南側の大開口により、昼間は電気が要らないほど室内が明るくなります。
この窓を開けると芝生のお庭があり、夏はプールを出して水遊びをしたり、お子様が体を動かせる場所として活躍しているそうです。
リビングのソファを座った時の正面には、いつでもシンボルツリーの緑を眺めることができます。

庭
キッチン

黒パネルを張った側面と、フラットなステンレスの天板によってインテリアにも馴染むデザインのキッチンを選択。キッチン家電も、モノトーンで統一されていることでキッチン全体が引き締まって見えます。

パントリー

料理をしながら出入りがしやすいパントリー。表に出しておきたくない物や、ストック品を多く収納できるスペースを確保しています。

リビング
観葉植物

モノトーンのインテリアに映える綺麗な観葉植物。

スケルトン階段

手すりを最小限に抑えたデザイン性のあるスケルトン階段。こちらもモノトーンに合わせたデザインのものを選択。スケルトン階段にすることで、1階リビングがさらに明るく開放的になります。

階段
寝室

2階は1階の雰囲気から打って変わり、白色のインテリアを基調とした明るい空間。
「2階は暗くなりがちなイメージを払拭したい」という奥様の思いがあり、2階フロアの中心にバルコニーを計画することで、陽射しがたっぷりと入ります。
バルコニーの床を白色にすることでレフ板のような効果をもたらし、直射日光ではなく柔らかい光でお部屋を明るくします。

バルコニー

洗濯物はもちろん、お布団も余裕で干せるほどの広いバルコニー。涼しい季節には、テーブルと椅子を置いてお茶を楽しむことも出来そうです。

内観

天気が悪い日は室内干しも対応。

スケルトンの階段

スケルトンの階段を上ると広がる2階の明るい空間に、ご友人からも驚きのお声があったそうです。

洗面所、ファミリークローゼット

1階の洗面所は、お住まいのご計画中から洗面台を2台ほしいとご希望でした。あわただしい朝もゆとりをもって準備ができます。
洗面所と脱衣所を分けることですっきりとした空間にしていますが、洗面所→脱衣所→浴室までのスムーズな動線も確保しています。
さらに、脱衣所の先にはファミリークローゼットも。

トイレ

1階お手洗いの壁紙やカラーはご主人様のこだわり。

内観

Plan Data

  • 敷地面積:174.02㎡(約52.64坪)
  • 延床面積:125.38㎡(約37.92坪)
  • 1F床面積:65.99㎡
  • 2F床面積:59.39㎡

Staff

営業

倉内 計Kurauchi Kei

設計

冨田 龍太郎Tomita Ryutaro

Other Cases

積水ハウス 埼玉支店

〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5
(ソニックシティビル27階)
営業時間/09:00~18:00 
定休日/火曜日・水曜日・祝日