ARCHITECTSARCHITECTS

(CASE)

02

高橋邸

四季折々の美しさが息づく快適な住まい

スペック

建物用途
賃貸住宅
建築地
京都府京都市
構造
重量鉄骨3階建て
四季折々の美しさが息づく快適な住まい 四季折々の美しさが息づく快適な住まい 撮影2024年9月

OUTLINE概要

土地購入から始まった本計画では、事業性を重視し、共用部をコンパクトに、専有部を広く確保しました。3階建ての住戸は3世帯のみで、1空室が事業性に影響を与えるため、戸建て仕様の設備を整えました。
全住戸から春の桜や四季の変化を楽しめる環境を提供し、必要最小限のビルトイン駐車場1台で住戸面積を最大化。事業収支性と入居者の快適性を優先しています。
この物件が入居者様にとって心安らぐ場所となり、長く愛される住まいであることを願っています。

外観 外観 撮影2024年9月

01

軒の水平ラインとサッシの垂直ラインを整え、京都御苑の緑を意識した沿道緑化を計画。角地からの視認性を考慮し、下屋を配置しました。

外観 外観 撮影2024年9月

02

南入りの明るいエントランスにはガラスの自動ドアを設置。ビルトイン車庫は格子スクリーンと色を合わせ、外観に統一感を持たせました。

夕景 夕景 撮影2024年9月

03

エントランスの照明は、入居者だけでなく通行人にも物件の風格を伝え、温かみのある雰囲気を演出しています。

エントランス エントランス 撮影2024年9月

04

光る壁の中央にある「麻の葉」は子どもの健やかな成長を象徴し、両端の「流れ」は永く愛され続ける住まいへの願いを表現しています。

室内 室内 撮影2024年9月

05

20帖のLDKを計画し、床暖房や蓄電池などの設備を充実。シックな色彩でラグジュアリーな雰囲気を演出し、ゆったりとした暮らしを提供します。

室内 室内 撮影2024年9月

06

10帖の主寝室はダブルベッド2台を置ける広さで、お子様の秘密基地遊びにも最適。間接照明で壁を照らし、リラックスした時間を提供します。

(MESSAGE)

設計士からのメッセージ

建築士の写真

オーナー様の大切な土地を、最大限に活用することを常に念頭に置いて設計を行っています。これは単に事業としての収益性を追求するだけではなく、積水ハウスとして建物そのものの価値をいかに高められるかを重視しています。外観や外構、共用部など、建物を取り巻くすべての要素において、感動を生むような設計を目指し、日々取り組んでいます。
設計においては、「合理的であること」「シンプルであること」「機能的であること」を大切にしており、これらの要素をバランスよく取り入れることで、使いやすく美しい空間づくりを心がけています。
また、その土地が持つ風土や歴史、そこに元々存在していた建物や外構の記憶を尊重し、そうした“想い”を設計に継承していくことも重要なテーマとしています。地域に根ざした建築を通じて、過去と未来をつなぐ空間を創造したいと考えています。

建築士の写真

(MESSAGE)

担当営業からのメッセージ

担当営業の写真

御所南という土地柄を最大限に活かせるように、またオーナー様の長期安定経営のために市場調査、周辺類似物件に対して入居者アンケート調査を実施し間取り・設備的にも周辺にはない物件になるようにご提案させて頂きました。
その結果、高額賃料ではございましたが、賃貸募集後すぐに入居申し込みを頂けました。
弊社のご提案を信頼してお任せ頂いたオーナー様、また調査結果を本物件に落とし込んでくれた設計に感謝しております。

担当営業の写真

OFFICE担当営業所

オフィスの写真 オフィスの写真
支店名
京滋奈シャーメゾン支店
営業時間
09:00~18:00
定休日
土曜日・日曜日・祝日
電話番号
0120-567-336
住所
〒604-8186
京都市中京区烏丸御池下る梅屋町
358(アーバネックス御池ビル西館7階)

GET IN TOUCHGET IN TOUCH

OTHER WORKOTHER WORK

PAGE
TOP