テオくんと暮らす家
#シースルー階段 #タイル床 #ベルバーン #シャーウッド #二階リビング #わんこ共生住宅 #通り土間 #吹抜 # Ⅱ型キッチン
Design Plan
建築地は、15年ほど前の分譲地の1画。
駅から徒歩圏で土地を探されていましたが、なかなか見つからなかったため、建て替えるには少し勿体ないですが、築15年ほどの古屋付きの土地を購入されました。
北西の角地。東と南には隣家が存在します。
西側は道路がずっと続いていて、気持ちがよく、景色も抜けている立地でした。
そこで、玄関に入ってすぐ大きな吹抜と大きな窓を上下に設けました。
その窓に素直に視線が抜けるよう、階段はシースルー階段にしています。
そして、奥行きのある土間の奥は愛犬ミニチュアシュナウザーのテオくんのためのお庭となっています。
次に考えたのがリビングです。
テオくんが庭で遊ぶ姿を眺められる1階にするか迷いましたが、周辺の家のリビングがすべて1階でしたので、2階へ配置することに。
完成した空間に入った際、プラバシーを担保しつつ、開放的に暮らすには、やはり2階でよかったと改めて感じました。
そして、採光がのぞめる南は隣家が迫っていたため、視線が入らないリビングの吹抜部に窓を設置。
窓からは綺麗な空を望むことができます。
テオくんが留守番中に外を感じながら、退屈しないよう施主様の気持ちになって考えました。
床はお手入れしやすいように、タイルを採用しました。
インテリアとしては、クールな印象のベースですが、家具や階段に木を用いることで、少し柔らかい雰囲気にしています。
リビングの窓辺には、差し色となるネイビーの大きなソファを置くことで、特別な空間となりました。
また、キッチンをⅡ型にして、フードと冷蔵庫を目立たないようにするなど、細部にまでこだわった家が完成しました。









