斜影の家
#ベルバーン #駐輪場 #無垢床 #ウォールナット #シリカライム
#塗り壁 #左官 #間接照明 #ペンダントライト #アイランドキッチン #2階水回り #造作工事 #丸テーブル #シースル階段Design Plan
建築地は、弊社の分譲地の1画。北西の角地です。
北側に道路、道路向かいに畑。東側と南側には隣家。
西側には大きな道路、その先に隣家。
少し蛇行している道路から抜ける空が眺められるので、南側にリビングを配置することが最初に決定しました。
メインの壁と天井の素材には「シリカライム」を使っています。
シリカライムは、カビや劣化の原因となる樹脂を含まない100%天然無機素材を実現したケミカルフリーの左官材です。
ちなみに素材は音羽水晶(天然石)と天然水硬性石灰のみです。
玄関を入ってすぐ、アイストップのための壁があり、その一部をガラスにすることでリビングの壁とつなげ、奥行き感を持たせました。
そうすることで、壁面が印象的に映り、よりシリカライムの効果が発揮されると考えたからです。
また、TVボードと玄関収納も造作し、リビングと玄関をつなげています。
統一感をもたせるために、ダイニング収納とキッチン収納も造作しました。
「壁面を綺麗に」
この家をつくる上でとても大切に考えたポイントです。
折角、塗り壁にするので、より効果的に、より印象的になるよう、ダウンライトを極力使わないように考えました。
この提案は、決定に至るまでそう簡単ではありませんでした。
照明器具を絞って提案し、過去に採用頂いたオーナー様の家を夜に一緒に見に行ったり…。
住んでみて、暗いと感じた際には、将来的に照明を追加できる提案をして、ようやく実現できました。
最後に、奥様から頂いたお言葉です。
「私は一生賃貸でいいと思っていました。でも、佐藤さんと出会い、自分達だけの家をつくたいと思うようになりました。この家ができて、これからの人生をより幸せに、より豊かにしていきたいです。」









