ミラージュハウス
#シャーウッド #ベルバーン #二階リビング #無垢床 #片流れ
#畳コーナー #トモイエ #アクセントクロス #セミクローズキッチン #勾配天井 #シースルー階段 #カーテン #間接照明Design Plan
建築地は、大きな新興住宅街の一画。
複数社の建築会社のどこかで建てなければならないという建築条件付き。
その中で、一緒に選んだ土地は、北向きに道路があり、ゴミステーションが敷地内にある区画です。
コストが安かったという理由が一番ですが、このゴミステーションをどう感じるかは個人差があります。
ちなみに、我が家の前にもゴミステーションがあり、住んで約8年になりますが、今まで気になったことは一度もありません。
むしろ、ゴミ出しが楽なので、駅とは逆方向に歩いてまた駅に向かう方や、車でゴミを捨てに来ている方を見かけると、近くて本当によかったと感じます。
土地は北側に道路、東西南にはこれから新しい隣家が同時期に建築されるという条件でした。ご主人様が「魚を釣ってさばく」というご意見から、一度は1階リビング案の間取りをご提案。
ですが、前述のゴミステーションのこともあり、最後は2階リビング案に落ち着きました。
また、周囲の環境がどうなるか不明でしたので、環境がFIXされてる北側にリビングを配置しました。
そして、なるべく広く空間を見せたかったので、屋根なりに天井を高くとり、階段室、和室も一体にしました。
さらに、奥行感を出すためと階段室の袖壁を目立たないようにするため、壁に鏡を貼りました。
そうやって誕生した「ミラージュハウス」。
お子さんが小さい間は、手垢などで掃除が大変かもしれません…。
でも、「それも愛着が湧く一つの要素」だと、今回の施主様なら取り入れてくださると考え提案しました。






