通り土間の平屋
#シャーウッド #無垢床 #ナラ材 #塗り壁 #シラス壁 #高千穂シラス #間接照明 #土間 #土間テラス #大開口 #木製建具 #レッドシダー #吹付仕上 #グレー #平屋 #里楽 #借景
Design Plan
建築地は、新しい分譲地の一画。
綺麗な空と山の借景をのぞむことができる高台にあり、森にも隣接しています。
家の中から見る景色を、住宅地とは思えないほど自然に囲まれたものにする設計をめざしました。
また、土地は旗竿地でしたが、車を所有されない施主様でしたので、特に問題となりませんでした。
北側に森の借景、西側に空と山の借景。
東と南側は隣家。
この条件から「北と西に開き、東と南は閉じる」を基本設計としています。
開いた北と西には、深軒の土間テラスをつくり、四季を感じながらゆったりと快適に過ごせるようになっています。
さらに、室内と室外の軒と土間をつなげることで、より連続性をもたせられるように工夫をしています。
そして、一番の見所は、特注の木製窓です。
大きな木製窓は、借景の北と西の2方向がすべて開口できるようになっています。
さらには、素材にもこだわりました。
軒裏素材はレッドシダー、外壁はグレーの吹付仕上を採用頂きました。
より統一感をもたせるため、基礎も吹付仕上げにしています。
内装は、ナラの無垢床。
そして、壁と天井は高千穂シラスの塗り壁。
ケミカルフリー素材で、空気浄化作用や調湿効果もあります。
「愛着のある家にしたい」とのことで、あえて施主様と私達でDIYをしました。
仕上げに粗さはありますが、それがオンリーワンだと考えています。









