神陵台のいえ
#シースルー階段 #木パネル #ベルバーン #ファミリースイート #リビング階段 #合板本棚 #書斎コーナー #吹抜け
Design Plan
約30年前に弊社が分譲した宅地。古屋付の土地を購入され、建物は、昔の積水ハウスでした。
北側に道路が接道し、南・東・西に隣家。南側は一段低く、特に2階から綺麗な神戸の街並をのぞむことができる。
南に開き、北に閉じる設計。
玄関は2WAY。家族の動線と、来客の動線を分ける。
そして、回遊動線もしっかり取り、住みやすさも意識した間取りへ。また、朝日が多く入るように、吹抜部分に東に大きな窓を設けました。
LDKは、とにかく大きく26.8帖。そのために、廊下をなるべく小さくし、リビング階段にすることで実現できました。
書斎スペースとお子様が遊べるスペースも確保し、家族それぞれが自分のことをしながら、つながっている空間へ。
また、綺麗な空間を保つために、冷蔵庫を隠し、パントリー兼リビングクローゼットを設けました。収納は結構大事なポイントです。
2階は、主寝室と子供部屋2室、もうひと部屋は将来のためのスペースとして、今は多目的室として使えるように設計。景色を見ながら、洗濯物を畳んだり、椅子に座って本を読んだり、子供の遊ぶスペースにしたり…。
『永い年月を過ごす』
生涯住宅思想においては、ライフステージに合わせて、フレキシブルに変化できることが条件となります。
家族の増減はもちろんですが、ライフスタイルも変化します。遠い将来を見据え過ぎても住みやすい家にはなりません。今も大事だということ忘れずに。
親子の想いでつながったこの家を『Family Sweet』と名付けました。
これからの人生を豊かに過ごしてほしい・過ごしたい。
相互の家族のために建てる。
愛情がたっぷり詰まった素敵な住まいです。






