“自然に親しみ生活を愉しむ、都会の暮らし”
コンセプトで差異化を図る、住居併用賃貸住宅。“自然に親しみ生活を愉しむ、
都会の暮らし”
コンセプトで差異化を図る、
住居併用賃貸住宅。
コンセプトで差異化を図る、住居併用賃貸住宅。
都会の暮らし”
コンセプトで差異化を図る、
住居併用賃貸住宅。
オーナー様のご要望
老朽化に伴う、ご自宅の建て替え。「浦安」駅より徒歩15分、周辺にも賃貸物件の競合が多いエリアで、当初はご自宅と賃貸住宅それぞれ1棟ずつのご計画でしたが、費用対効果や資金調達を考慮し、住居併用賃貸住宅のご建築となりました。これまでの生活環境と変わらないような間取りを希望されるなど、ご自宅部分に多数のご要望をお持ちでした。
積水ハウスのご提案
“ご自宅併用”ということを大前提に、家族の成長によって住まいの在り方も変わることを念頭に置いて計画しました。賃貸部分のうち1世帯はお嬢様ご夫妻がお住みになるため、親世帯と子世帯がちょうど良い距離感を保てる設計としています。浦安という市場性を鑑み、都内通勤のDINKS世帯を入居者ターゲットに想定しました。
SPEC
建物用途 | 住居併用賃貸住宅 | 敷地面積 | 524.42㎡(約158.63坪) | 延床面積 | 836.67㎡(約253.09坪) |
---|---|---|---|---|---|
建築地 | 浦安市猫実2丁目 | 構造 | 重量鉄骨造3階建て | 竣工 | 2019年10月末 |
建物用途 | 住居併用賃貸住宅 | 敷地面積 | 524.42㎡(約158.63坪) |
---|---|---|---|
延床面積 | 836.67㎡(約253.09坪) | 建築地 | 浦安市猫実2丁目 |
構造 | 重量鉄骨造3階建て | 竣工 | 2019年10月末 |

造作家具による統一感のあるリビング
インテリアに合わせた木製ベンチを造り付けることで、リビングにすっきりとした統一感を演出。広々とくつろげるスペースを確保しています。

開放的な回遊性のあるキッチン
家での生活を愉しむ夫婦をターゲットに、ふたり並んで料理ができるゆとりのあるキッチンを計画しました。

“都会で、自然に親しむ”という生活提案
リビングの窓の外には、ウッドデッキを設置。
室内外で緑を感じられる、自然に親しむ生活を提案しています。
建築実例見学
賃貸住宅のご見学を希望される方はこちらをご覧ください。
賃貸住宅イベント一覧
賃貸住宅に関するイベントはこちらをご覧ください。