ハーブから広がるみどり香る暮らし

Question Question

ハーブを育ててよかったことや、あなたや家族の意識・行動の変化はありますか? (主なもの3つまでの複数回答、育てたことがある方の回答 n=568)

ハーブには、育てる喜びはもちろん、毎日の暮らしに使えたり、香りを通じて自然を身近に感じられるといった多彩な魅力があります。ハーブを育ててよかったことをたずねた調査では、「料理に使えるのがうれしい」「世話や育てるのが楽しい」「香りがスッキリする」といった声以外にも、育てる人がそれぞれにさまざまな楽しみを見つけていることがうかがえます。

ハーブを育てていない理由は、「時間」と「場所」の不足。

ハーブを育ていない理由をたずねたところ、「うまく育たない」というノウハウ不足を理由に挙げる人よりも、「時間がない」、「場所がない」、「面倒くさい」という理由で敬遠する人が多いことが分かりました。

ハーブの栽培事情について聞きました。

ハーブは、庭やバルコニーで育てる人が多数派。同じ屋外でも「屋外のその他」で育てる人は少ないようですが、育てたハーブは料理や飲み物に使うケースが多いことを考えると、たとえばキッチン近くの屋外スペースで育てるのも一案です。

Solution Solution

気軽に始められるハーブのある暮らし

ハーブの多くはもともと雑草で、初心者にも比較的育てやすいものが多く、手入れするたびに漂う香りが魅力です。乾燥に強い品種も多いので、少し水やりを忘れてしまっても、すぐに枯れてしまうことはありません。また、プランターを使って育てやすいのもハーブの特徴。デッキなど室内に近い場所に置いて、より身近に緑の眺めや香りを楽しむことができます。最初はあれもこれもと手を伸ばさず、料理やお茶に使ってみたい品種に絞って成功体験を積んでいくのがおすすめです。

キッチンとつながるデッキで栽培すれば、お料理にハーブを活かそうと思い立ったときにスムーズに行き来できます。

Source:

納得工房・住ムフムラボ 住まいのアンケート「ガーデニングとハーブ」
調査対象:納得工房来館者 住ムフムラボ来館者
調査時期:2015年6月~8月

編集・発行元:積水ハウス株式会社 納得工房

アクセス

〒619-0224 京都府木津川市兜台6-6-4

関連情報のご紹介

研究組織

総合住宅研究所

住宅の基本性能の検証や評価をはじめ、新しい構・工法の研究開発、 ユニバーサルデザインや新しい環境技術の研究などに取り組んでいます。

住まいづくりがまるごとわかる、体験型ミュージアム。

耐震のメカニズムや快適空間の理由など、難しい技術もわかりやすく体験・納得。全国の工場併設でライン見学も見どころ。(関西を除く。)※完全予約制

住まいづくりの実例をご紹介

建築実例
積水ハウスの住宅実例をご紹介

住まいづくりのご相談は積水ハウスまで

イベント

展示場・ショールーム
各地域で公開している住宅展示場や分譲住宅の他、住まいづくりに役立つイベント情報をご紹介。