箱の家
~勾配屋根に包まれた一体空間~
#二階リビング #無垢床 #無垢フローリング #アクセントクロス #折り上げ天井
#回遊動線 #トモイエ #ベルバーン #間接照明Design Plan
建築地は、狭小地が立ち並ぶ古い町並みの一画。
北側に道路、道路向かいに隣家。西側と南側にも隣家。
東側には市が所有している空き地があります。
「庭でバーベキューがしたい」
施主様のご要望でした。
一階から南の庭に出ると、そこから見える景色は、建物に囲まれ、閉鎖的なものでした。
また、東側の空地にはベンチが置かれていて、そこからの視線もとても気になりました。
目隠しをして、外部からの視線をカットする方法がベーシックですが、折角の庭がより閉鎖的になってしまう…。
色々悩みましたが、プライバシーを確保するため、思い切って南は閉じ、リビングを二階の東に配置することを最初に決めました。
また、南側へ建物を寄せることで、当初から課題になっていた北側の車庫も使い勝手がよくなります。
バーベキューは南側の庭でせずとも、北側の車庫のスペースを活用してはとご提案。
施主様が受け入れてくださり、配置が決定しました。
そして、水回りの位置も悩みました。
当初は、二階リビング、一階に水回りを提案。
洗濯と物干と収納場所が同一階にあると家事動線が短くなり、リビングも広くなるというメリットを考えたからでした。
ですが、奥様から「私、相当な面倒くさがりなんです」とカミングアウト。
詳細は奥様の名誉のため控えさせて頂きますが、リビングと同じく二階に水回りを配置することになりました。
メールで、条件やご要望を伺うだけでなく、対話することを大切にしています。
お互いのことを理解し合うこと。
注文住宅で一番大事なことです。








