積水ハウスの
建築実例

外観の写真

潜在的なニーズを汲み取り立地条件を克服。
ボックスフレームの光でまちを彩る高級賃貸住宅。

土地活用の経緯・建物の概略
四日市市の郊外に位置する土地。交通の便は少々劣るものの、近くに小学校や生活施設があり子育て世帯が住みやすいエリアです。さらに、周囲にワンルーム賃貸が多いことから、よりハイグレードな物件を求める単身者のニーズも見込まれました。
そこで積水ハウスでは、若いファミリー向けの2LDKと単身向けの1LDKをバランスよく配したシャーメゾンをご提案。市場調査に基づいたプランニングで、周辺物件との差別化を図りました。
また、ファサードは2・3階部分をオーバーハングさせた重厚なデザインに。夜はボックスフレーム内の照明が、周囲の路地を幻想的に灯します。
市街地から離れた立地ですが、綿密なマーケティング戦略と上質な外観デザインによって高収益・高入居率を実現しました。
SPEC
  • 建築用途|賃貸住宅
  • 敷地面積|1070.32㎡(坪)
  • 延べ床面積|1084.59㎡(坪)
  • 建築地|三重県 四日市市
メインアプローチの写真

メインアプローチ

ガラスのエントランスドアで、中庭とシームレスにつながるメインアプローチ。夜には建物内への動線がライトアップされ、優しい光が住む人や訪れる人を優しく包み込みます。

ラウンジの写真

ラウンジ

2階のラウンジには、ペンダントライトで照らした飾石をディスプレイ。時間の流れとともに表情を変える庭を眺めながら、ホテルのような非日常を味わえる空間です。

リビングダイニングキッチンの写真

LDK

入居者が自由に暮らし方を選べるよう、内装をワントーンに抑えたLDK。壁や天井にあえて余白を残すことで、多彩なテイストに馴染むデザインとしました。

ワークスペースの写真

ワークスペース

玄関から土間続きの個室にはワークスペースを計画。仕事や趣味の場として、ライフスタイルに合わせた用途で活用できます。自転車やお気に入りのアウトドア用品の収納場所としても便利。

バルコニーの写真

バルコニー

2階には、ボックスフレーム部分の空間構造を活かしたインナーバルコニーを計画。生活のワンシーンに光や風を取り込む、プライベートなくつろぎの場が広がります。