高低差を生かし、
街並みとの調和を図りながら
個性を主張する賃貸住宅

■ 積水ハウスのご提案
建設地と道路、隣接地と高低差がある難しい土地でしたが、逆にその高低差を利用した計画をご提案しました。 周辺環境調査より共働き世帯やファミリー層を想定し、家事室のある間取りプランや在宅ワークスペースを設けたプランなど最新のニーズを取り入れ、長く選ばれ続ける賃貸住宅を目指しました。
SPEC
- ○建築用途
- 賃貸住宅
- ○敷地面積
- 949.43㎡
- ○延床面積
- 847.14㎡
- ○建築地
- 愛知県豊橋市
- ○構造
- 重量鉄骨3階建
- ○竣工
- 2021年7月
-
街並みに調和しながらも高級感のある外観
黒の外壁をメインとし、木調をイメージした茶色の外壁をアクセントにすることで、周辺環境との調和をはかりながらも高級感のある外観としました。 周辺環境調査よりファミリー層を想定した1LDK、2LDKをプランニングしました。
-
入居者を出迎え、四季を感じられる中庭空間
共用部には中庭を設け、自然樹形の6mのモミジを配置。季節ごとに変化する樹木により、入居者が四季を感じられる癒しの空間としました。
-
入居者を想定した室内空間設計
周辺の市場調査より共働き夫婦世帯とファミリー世帯をターゲットとした間取りを採用しました。さらに明るく広々と感じられるよう素材や色合いまでこだわって選定しています。
-
付加価値をプラスした間取り提案
周辺の市場調査から具体的な入居者像を想定。家事動線に配慮した家事室のある間取りや在宅ワークスペースを設けた間取りも備えています。