共働き必見!
スムーズな家事動線とは?
Pick up特
集
共働き必見! スムーズな家事動線とは?
仕事に育児に毎日忙しい共働き夫婦。だからこそ、家事がもっとラクにできる家を!
でもこれからは、さらに一歩先行く、“家族で家事を楽しめる住まい”へ。
家族みんなで家事をラクして楽しめる「トモイエ」の4つの法則をご紹介します。
家事もくつろぎの時間も家族みんなで楽しむ、共働きファミリーの新生活始まります。
-
「洗う~干す~取り込む~たたむ~しまう」までの洗濯作業を効率よく。
どんな時間帯や天候でも、自分たちのペースでラクラク洗濯作業ができることが理想です。 -
「料理を分担、食器を出したり、洗ったり」。
家族みんなで使いやすく、作業がしやすいキッチンに。そして、どこに何があるのか家族のだれもがわかりやすい収納を。 -
「掃除したい」と思った時、いつでもだれでもサッと掃除用具を取り出せて、その場で汚れをキレイにできるのが理想。家の各所、省スペースに掃除用具の収納を提案します。
-
毎朝の出勤、通学&通園をスマートにスタートさせるために身支度用スペースを設置。帰宅後もここですぐに部屋着に。さらにサニタリーの充実で、メイクアップの時間を気持ちよく。

とっても
スムーズお洗濯

洗濯は動線が
鍵なんです
「洗う~干す~取り込む~たたむ~しまう」。
一連の作業が長いのが洗濯の特徴。
洗濯機はどこに?時間や天候を気にせず
干せる場所は?濡れて重い洗濯物を
最短で運ぶ工夫を考えましょう。

洗濯動線を
限りなくゼロにする洗濯専用室
-
洗濯機、室内干しスペース、収納をひとつの空間に設けることで、「洗う~干す~取り込む~たたむ~しまう」の一連の洗濯作業がこの部屋だけで完了します。キッチンやサニタリーに隣接してレイアウトしたり、バルコニーなど外干しするスペースの近くにプランすると効率的です。
-
洗濯専用室の中に作業スペースを設ければ、洗濯物のアイロンがけ、衣類のメンテナンスなどが同じ空間でできます。

もっとみんなで
もっとお料理

みんなが
スムーズに参加できる
キッチンプリーズ!
手伝いたいけど、スペースがなくて・・・。
食材買ってきたけど、どこにしまう?
家族の参加を遮断するキッチンはNO!
みんなで作業し、みんなで片づけられる
理想のキッチンレイアウト&収納を。

みんなで同時に
作業できるセパレートキッチン
家族みんなが参加できるキッチンレイアウト。シンクとコンロを別のカウンターとして二列に配置。一人で使っても二人で使っても調理時間が短く、作業歩数も少なくて済みます。

「片付けは後」でも
気にならない手元が隠れるキッチン
キッチンにちょっとした腰壁を設けることで、ダイニングやリビングからの視線をカット、調理台や流しのゴチャゴチャしたものを隠してくれます。対面キッチンでも安心のひと工夫です。

いつでもだれでも
お掃除上手

「がんばって
キレイに!」
その発想が挫折の
はじまりだった
いつかまとめて一気に片づければ・・・。
その決意はきっと長続きしません。
「わざわざ掃除機を出す」「がんばって片付ける」
そんなストレスにさようなら。家族ひとりひとりが
「ついでに掃除」できるような工夫があるんです。

道具をサッと取り出し、
サッとお掃除ポケット収納
汚れを見つけた時にサッと掃除用具を取り出して掃除できるのが理想。家の壁厚を利用して、各部屋・空間に省スペースの掃除用具入れを。子ども部屋に設ければお子さまが自分で掃除しやすくなります。

すべての道具を
まとめて収納お掃除リビクロ
いつも使う掃除用具をすべてまとめて収納、一覧できて使いやすい掃除用具専用の収納を。場所はよく使うリビング付近に設置すると便利です。
-
ウォークインタイプ(ボックスクローク/家事収納タイプ)
手前に掃除用具専用の収納を、奥にリビングまわりで使う季節用品や救急箱などを収納することができます。
-
クローゼットタイプ(ワイズⅡ)
どんな間取りにも対応しやすいクローゼットタイプ。縦長の掃除用具や洗剤、雑巾などを収納できます。
-
階段下タイプ(簡易可動棚KKD)
階段下のスペースを有効活用。掃除用具が取り出しやすいように内部に棚をセットすると効率アップ。

えっとおどろく
素早い身支度

支度にあわてるのは
時間のせいでなく
空間のせいだった
朝は時間がないのに洗面室の順番待ち。
出かける服やアクセサリーを探し、家中を走り回る。
サニタリーがもっと広々していたら・・・、
家族全員の支度が一カ所で済んだら・・・、
あわてなくて済むのかもしれない。

素早く散らからず
かっこよくキマる!チェンジングルーム
出かける時の支度。帰宅した時にコートや鞄をしまう。着替えや装着がサッとできる収納スペースがあれば、外出&帰宅はスムーズ。さらに、オンとオフの気持ちの切り替えも自然にできます。