![]() |
![]() |

![]() ![]() 生き物が大好きな双子のお子さんがのびのびと育ち、笑いの絶えないUさんご一家。 |
![]() |
![]() ![]() 「次の世代に何ができるか。それをこの家に住みながら考えて、子どもたちに伝えていくことができればと思っています」と語られるご主人。家を建ててから、環境に対する意識も変わられたそうで、エコな家ができたことに満足いただいているようです。そんな環境にやさしい取り組みをされている生活についてお伺いしました。 |
![]() |

![]() |
![]() |
|
|||
|
|||||
![]() |
![]() |
||||
|

![]() ![]() ![]() ![]() 太陽光発電をつけていることは近所でもご存じない方もおられるのでは、というほど、外観にしっくりとなじんでいる太陽電池モジュール。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() 「太陽光発電は、前から興味はありました。いざとなると迷いましたが、これを付けることで、170本の杉の木が吸収するのと同じくらいの量のCO2が削減できると聞いたのです。それだけ環境貢献ができますよと」と、ご主人。「主婦の目線では電気代の節約が先に立つんですけど、それで環境貢献もできるなら尚更いいじゃない、やろうよって」と、奥様。 晴れた日にはうれしくて、キッチン横の発電量パネルを何度も見てしまうそうです。 |
![]() |

![]() ![]() |
|||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() 以前に比べて土に触れる機会が増えたというご主人。住み始めてから、ご自分でガレージのコンクリートを割って、菜園や花壇を造ってしまったのだそうです。 |
![]() |
![]() ![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
![]() ![]() |